日本橋

これは2007年に日本橋で撮った写真です。

あれからお茶漬け海苔、20円も値上がりしました。
応募は面倒臭い、でも「蒲原」はGETしたいと思っていましたら
なんと「蒲原」のカードが出てきました。
今後も買い続けるか考えたのです。
お茶漬け海苔8袋入りが200円。
インスタントラーメン5袋入りも200円。
ご飯を食べるアイテムとしては抜群ですが
お茶漬けは煮干しの佃煮に担当してもらうとして
ネット上に五十三次の画像がアップされていれば
それでことは足りるのではないか。
お宝画像はすぐに出てきましたが
気に入った画質のものは少ない。
文章工房すばるという製本屋さんのサイトに
気持よく見られる一覧がありました。
話変わって、

Ubuntuパソコンがクラッシュなのです。
復旧を焦るあまりまたしてもデータを失ってしまいました。
今は旧EeePcで32ビット用ubuntu14.04LTSをインストールしたusbメモリ
からパソコンを起動させています。
過去の写真データでなくしたものを特定するため
バックアップを含めたフラッシュメモリを
写真管理ソフトに読み込ませています。
そうするうちに、
自分は何度か東海道を行き来していて
偶然五十三次の地でとった写真もある。
足りないものはこれから足すとして
いちしんふたばの五十三次を作ってみようかな・・・
なんて気になってみたりして。
今日は寒かったのとデータの復旧が気になったので
外にはあまり出ませんでした。
スポンサーサイト